注意!『犬にとって注意を必要とする食品』を調べました!

人間にはどうってことない食品でも犬にとって注意が必要になる食品が結構あります。

ネギ類

注意する成分:アリルプロピルジスルフィド
犬の赤血球を破壊する成分が含まれている。調理した食品の中に含まれていても良くないといわれている。
種類:たまねぎ、長ねぎ、ニラ、ショウガ

アルコール

人間と違い、犬はアルコールを分解できません。
犬がもしアルコールを大量に飲んだりした場合は、動物病院に連絡しましょう。少量でも死に至るケースがあります。

チョコレート

注意する成分:「テオブロミン」

犬はテオブロミンを排出・分解ができません。

大量に食べてしまった際の症状は下痢・嘔吐ですが、最悪の場合は死に至る可能性もあります。

ナッツ類

特にマカダミアナッツは中毒症状が現れます。

その他、消化が悪い・脂肪分が多い・丸呑みによる食道閉塞や腸閉そくのリスクがあります。

にんにく

人間にとっては滋養強壮や精力がつくニンニクですが、ねぎ類と同様に犬にとっては危険な食品と言われています。

注意する成分:硫化アリル

少量でも、貧血症状等を引き起こす可能性があります。

アボカド

人間にとっては健康に良いイメージがありますが、犬にとっては大量摂取は中毒を引き起こす可能性があります。
注意する成分:『ペルジン』
ただ、アボカドが原料になっているドッグフードもあります。
ですが、品種によってペルジンが少ないものもありますが中毒を引き起こす可能性がゼロではないので与えないほうが良いでしょう。

カフェイン

コーヒーや緑茶に含まれるカフェイン。犬は飲まないでしょ?思いますが相当熱くない限り、飲むワンコはいます。

ウーロン茶や紅茶等もカフェインは含まれます。

『水』をこういったカフェイン入りの飲み物で代替するのは注意が必要です。

犬にとって、致死量は、体重1㎏当たり200㎎程。

コーヒーおよそ一杯(150ML)の場合、カフェインの量は約100㎎。2㎏未満の超小型犬であれば、コーヒー2杯。

中毒症状は興奮状態・失禁・嘔吐・下痢・呼吸の乱れ・症状が悪化すると昏睡に陥ることもあります。

そんなに飲まないと思いますが注意してください。

葡萄類(レーズン)

なぜ、ブドウに注意するか?何の成分が注意するべきなのか?実はまだ明らかになっていません。

ただ、これまでも葡萄やレーズンの大量摂取によって、腎臓不全など実際に症状が報告されています。

ブドウやレーズンを犬に与えることは、カフェインや玉ねぎ等と同じ様に、注意が必要な食品です。

ベリー系の食品も注意したほうが良いです。

症状としては嘔吐・無気力・元気がない・食欲が無い等です。

はちみつ

注意する成分はないのですが、ボツリヌス菌という菌に注意する必要があります。流通しているはちみつに数%含まれている可能性があります。

人間も1歳未満の乳幼児がはちみつを食べることによりボツリヌス症を発症する場合があるので乳児には与えてはいけないと言われています。

はちみつを舐めたからといってすべてのワンコが直ちに健康に害を及ぼすものではありません。

ワンコの体調やボツリヌス菌の具合によって異なります。症状としては嘔吐等、重症だと、呼吸困難になります。

牛乳

子犬には『ミルク』を与えているイメージがあり、子供が良く与えている印象がありますが、牛乳には乳糖(別名:ラクトース)が含まれていて、この成分を体内でうまく消化できる仕組みが、ワンコにはありません。

そのため、下痢になりやすい様です。

犬用のミルクを与えてあげるようにしましょう。

その他ドッグフードの総合評価はこちらから

「ドッグフードの中身調べます.com」では、プレミアムドッグフードから量販店で販売されているドッグフードまで様々な種類のドッグフードの中身を調べました。当サイトのドッグフード評価は、原材料の安全性やコストなど総合的に独自で評価しています。(最高は★★★)

※コストは、100gあたりの概算です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。